スポンサーリンク

【経験談】不動産取得税の減額

新居計画

無事に新居ができ、かかるお金もある程度目星がつき、一息ついている時に「不動産取得税 納税通知書」という万単位の請求書が届きました。恐怖です(笑)

一旦冷静になり、調べて対応したら不動産取得税減額が受けられて、納税は0円となったためその経験を記載しておきます。

あくまで経験談ですので、詳細を知りたい方は別途調べてください。

ここではサクッと読める流れを重視して記載しますのでご容赦を。

不動産取得税 納税通知書が届く

その名の通り、今回私は土地と家を購入したので、それにあたって発生する税金のようです。

永年続くものではなく、その時のみ単発で生じるもののようですね。

書面で、このくらいの金額がかかりますよ~という予告が届きました(笑)

恐ろしい。

とにかく聞いてみる

色々と不明だったので、記載してある問い合わせ先に問い合わせました。

所管の県税事務所にかければOKですね。

記入にあたっての必要書類や減税に該当しそうかも確認できます。

私の場合は、適応になりそうであり、家がこれから建つ段階であったので、「猶予」をしてもらうための申請を行いました。

その際、建築予定日を記載するのですが、実際に家が建つ日がその日を過ぎてしまった場合、再度資料を提出しなければならなくなるため、多く見積もって記載したほうが良いです(実際の予定日が4月1日の場合は、少し多く見積もって10月1日にしとくとか)。さらには、家が建つ日といっても登記が完了する日なので、建築会社にその辺も確認しても良いかもしれません。

また、必要な書類は自治体によって変わるかもしれないので、「不動産取得税 減税 ○○市」などで調べてみると良いです。

私の場合は、

納税通知書が届く→県税事務所に問い合わせて必要書類等を確認する→必要書類の作成、収集を行う→猶予申請を行う→家が建つ→登記が完了→減税の手続き(完了)

でした。

なので、納税通知書が届いてからの対応で全然間に合いました。

実際に家が建ち、登記が完了してから再度手続きを行い、減税が受けられました。

減税で0円になりました

結果的に、手続きを行い、数万円だったものが0円となりました。

詳細は、とにかく聞いてみて行動してみるのが一番です。

今時様々な制度がありますので、まずは検索してみることをおススメします。

ではでは。

▼クリックで応援願います▼

ブログランキング・にほんブログ村へ
タイトルとURLをコピーしました