その他 【経験談】住宅ローン控除の活用で、今年からふるさと納税やめます やっと覚えたふるさと納税ですが、新居ゲット、住宅ローン控除の活用により、今年からはやめようと思っています。んで、なんでそう判断したかを書いていきますが、私は税理士でもないので、あくまで一般人の理解の範囲かつ脆弱な頭での判断の結果ということを... 2024.02.29 その他新居計画
育児記録 【経験談】夫の育児休業について感じること 育児休業を取得して過ごす中で感じたことをぽや~っと書きます。育児休業にも公休はあるまあ、形式上なんでしょうが、育児休業中も所定の公休はあり、持ち越しなどはできません。個人的に解釈すれば、育休中も休むし、遊ぶということです。たしかに基本的には... 2024.02.28 育児記録
その他 【経験談】ふるさと納税で買ったもの おととしからふるさと納税を活用しています。良い制度ですよね。節税しながら、色々とお得にその土地のものを入手できます。経験は浅いですが、買ったものの紹介です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).... 2024.02.06 その他
その他 【経験談】新居をきっかけに医療保険をやめて、生命保険を見直した件 新居を建てて、ローンという大きなものを背負ったことをきっかけに固定費の見直しをしています。今回は、医療保険と生命保険を見直したので、その経験談を記載します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).... 2024.01.18 その他新居計画
新居計画 【経験談・広告】引越し侍使って、引越ししたら約5万円安くなった件 上記の記事を記載してから、引越し侍を実際に使用してみました。今回はその経験談を書こうと思います。※本記事は、アフィリエイト広告を利用しています。まずは一括見積り依頼引越し侍のサイトからアクセスして、無料一括見積りをしてみました。3分無料見積... 2024.01.16 新居計画
新居計画 【経験談・広告】「保険スクエアbang!」火災保険の無料診断サービスが良かった件 ※本記事は、アフィリエイト広告を利用しています。新居を建てるにあたって、考えることがたくさんありますね~先日の記事で書きました通り、「保険スクエアbang!」火災保険の無料診断サービスを使ってみました。▼「保険スクエアbang!」【広告】▼... 2024.01.13 新居計画
その他 【経験談】株式会社レントラックスからASPのメールが来た件 2023年12月23日に、問い合わせフォームより急に下記のメールが届きました。メッセージ本文:お世話になります。株式会社レントラックスの○○と申します。★----レントラックスとは?---------------弊社は主に成果報酬型(アフィ... 2024.01.08 その他
新居計画 【経験談・広告】新居につき、火災保険検討中・・ ※本記事は、アフィリエイト広告を利用しています。さっきは、引越し業者の選定で悩んでいましたが、同時進行で火災保険を悩んでいます。何の保障があれば良いのか・・・どの業者が良いのか・・全くハテナの状態です。アパートに住んでいても、入っていたもの... 2024.01.06 新居計画
新居計画 【経験談・広告】とにかく安く引越しをするために試行錯誤中の話 ※本記事は、アフィリエイト広告を利用しています。近々、新居を建てて引っ越しを計画中です。新居の建築については、いつか記事にまとめたいとは思っています。さて、今まで引っ越し業者を使用したことはないのですが、今回ばかりはそうもいかないようです。... 2024.01.05 新居計画
その他 【経験談】冬に必須の静電気除去ブレスレット 冬の静電気が大嫌いな私。自動車のドアを触るのが本当に嫌な季節(笑)勝手に放電できるなんかないかな~と思ってたら、今は色々あるんですね。ブレスレット型の物があって、着用したらビビることはなくなりました。静電気除去ブレスレット(Amazonリン... 2024.01.05 その他